玉ねぎは新玉ねぎが春先出回り、旬とされていますが、秋先に出回る国産玉ねぎは一年を通して、甘味が一番のる季節です。
その玉ねぎを使いパスタをつくりました。玉ねぎはドレッシングの材料や、炒め物など様々な料理レシピに使われるそのままでも火を入れても美味しく頂ける万能野菜ですが、手作りのパスタマシーンに練りこんでも美味しく作れます。
そのパスタの作り方はまた、後述するとして今回は、そのまま具材にしてみました。
甘めの玉ねぎと、パプリカが食欲をそそるパスタですので、お試しください。
材料(1人前)
パスタ 100g
玉ねぎ 1/2個
パプリカ(赤) 1個
ニンニク 1片
唐辛子 1本
しし唐 5~6個
バター 10g
醤油 少々
黒粒コショウ 適量
1.玉ねぎは半分は大きめに切り分け、残りは薄くスライスします。スライスした玉ねぎは、炒めてペースト状にしておきます。しし唐は流水で洗い、ニンニクは微塵にしておきましょう。 パスタ用のお湯も沸かしておきます。
2.パプリカは焼き網などで直焼きし、表面の皮が黒くこげるまで全体的に焼き、皮と中の種を取り除いて食べやすい大きさに切り分けておきます。
3.大きめに切り分けた玉ねぎは、フライパンで炒めてもパスタ用のお湯で茹でてもどちらでもいいですので、火をいれておきます。
フライパンにニンニク微塵と、鷹のツメを入れ香りがでるように弱火で炒め、玉ねぎペーストを入れしし唐を先に炒め残りの玉ねぎ、パプリカを入れ軽くいためます。最後にバター、醤油を入れ風味付けしましょう。
4.パスタ用のお湯を入れ乳化させソースを作り、火を止めパスタを絡めたら完成です。皿にもったら、上からブラックペッパーを振りかけます。
・玉ねぎをフライパンや、パスタ用のお湯でも火入れできますが、レンジで温める方法もありますよね。
後パプリカは一応彩りを考えて、赤パプリカにしましたが、黄色でもかまいません。
お好みでタバスコや、パルメザンチーズをかけて召し上がってください。
パスタレシピ集TOP