・秋の食材として、今回はパスタレシピに銀杏と、栗をつかってみました。
クリーム系のパスタレシピですが、ブイヨンを入れることによって、多少スープ感覚に近いパスタが出来ると思います。銀杏のほろ苦い味と、甘栗の甘さがクリーム系のパスタソースと程よくマッチします。
クリーム系のスープパスタは自分的にご法度のような気がしないでもないんですが・・・でもつくってみたら以外にもおいしく出来たのでこのパスタレシピを紹介します。
材料
パスタ 100g
エリンギorしめじ 2個、1/2パック
銀杏 10個
生クリーム 50cc
ブイヨン 40cc
バター 20g
パルメザンチーズ 大さじ2
醤油 少量
あさつき 適量
1.エリンギは細かく刻んで、甘栗は食べやすい大きさに切り分け、銀杏は今回は缶詰の水煮を使いますので水を捨てペーパータオルでしっかり水気を取っておきます。パスタ用のお湯も沸かしておきましょう。
2.きざんだエリンギをフライパンでバターを半分入れ炒めます。同時に、銀杏は軽く2~3分位で素揚げにしておきます。エリンギに火が入ったら甘栗を入れ軽く炒め、ブイヨン・生クリームを入れます。
3.2にパスタ用のお湯をいつものパスタよりかは少なめに入れよく混ぜ合わせバター・醤油を少量いれ火を止めパスタと絡めます。
4.皿に盛り、あさつきとたっぷりのパルメザンチーズをかけて完成です。
・今回のパスタレシピでは、銀杏は缶詰、甘栗は市販の甘栗(甘栗むいちゃいました・・とか)を使いました(汗
簡単にできますが、しっかりと銀杏も栗も、殻のものを使って頂いてもむしろ、そっちの方がいいかも・・です。
銀杏を揚げるときには、しっかりと水気を切ることを忘れずに。さもなくば油が飛び散りますので気をつけてください。
醤油を加える事でまた味が締まります。
パスタレシピ集TOP